妊婦さんやママたちをとりまく状況変化とは? SNS・WEBログ分析結果から消費トレンドを明らかに
新型コロナウイルス感染拡大から、1年半以上が経ちました。買い物の制限によるEC・オンラインスーパーの活用や、子どもとおうちで過ごす時間の増加による食・調理の変化など、妊婦さんやママたちをとりまく状況は目まぐるしく変化し、子育て市場では新たな生活習慣に合わせた商品・サービスが求められています。
今回のセミナーでは、子育て情報メディア「cozreマガジン」を運営する株式会社コズレから、コロナ禍における妊娠さん・乳幼児を育てるママさんの意識や関心の変化を解説。SNSトレンドから着想したテーマによる2,500名の会員アンケート結果のご紹介から、妊娠・出産の“今”を分析、ご紹介いたします。
さらに、株式会社ヴァリューズのリサーチャーがWEBログデータ・アンケート調査結果のご紹介。コロナ前後におけるママたちの検索ワード変化や、子どもの成長を追うごとに変化する育児コンテンツのニーズなど、ママの消費行動を読み解きました。
このセミナーに参加するだけで、妊娠中から出産後の育児にいたるまで、子育て市場の最新トレンドを把握することが可能です。
このような方にオススメ
- 出産・育児に関する商品・サービス開発担当者
- 消費者トレンドに詳しくなりたいマーケターの方
セミナー内容
株式会社コズレ 子育てマーケティング研究所
-最新のSNSトレンドから探る妊婦さん・乳幼児を育てるママさんの意識・関心事項調査
-コズレのマーケティングコンサルティング事例紹介 等
株式会社ヴァリューズ
-コロナ前後のアンケート調査・育児関連ワードWEBログ分析
-弊社ツールを用いた育児系商材のトレンド分析 等
開催概要
開催日時 | 2021年9月15日(水)14:00~15:00 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。詳細はお申し込み後、開催当日12時と開始1時間前にご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。 ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ 株式会社コズレ セミナー運営事務局:株式会社ヴァリューズ 営業企画G |
講師紹介
海野 秋生

株式会社ヴァリューズ ソリューション局 インサイトアナリティクスG
リサーチャー/マネジャー
大学卒業後、PR会社に入社。その後戦略PR会社、調査会社を経て2020年より現職。ヴァリューズ入社後はリサーチャーとしてWeb行動ログとアンケートを掛け合わせた分析を行う。化粧品、家電、住宅など幅広い業界で実績多数。
山内 彩子

株式会社コズレ 子育てマーケティング研究所
上席研究員
大学在学中に児童福祉学を学び、卒業後、約7年間福祉施設にて親子支援事業に携わる。
その後、出産・育児等を経て、2016年にコズレ入社。
コズレでは、記事制作・編集業務等を経て、現在は子育てマーケティング研究所の上席研究員として主に企業様向けの調査・分析、セミナーでの講演などを行っている。