ウェブサービスの運営において、アンケートフォームの作成は職種を問わず今や必須のスキルです。しかし、なかなか周りの誰かからやり方を教わる機会は少なく、ウェブ上のテンプレートを使用しようにも、たいていテーマを変えても同じ質問が並んでいます。
実はこうしたアンケートフォームは、用途に合った質問と選択肢を用意することができてはじめて高いパフォーマンスを得られます。
本セミナーでは、『売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全』の著者、リサーチャーの菅原大介さんが、ウェブ担当者が業務の中でよく使うアンケートフォーム作成のコツを解説してくれます。
今回のテーマは「ユーザープロファイルアンケート」です。ユーザーの基本情報そのものは既にお持ちの会社がほとんどだと思いますが、本セミナーではマーケティング活動にプロファイルデータを活かすための視点から、ぜひ取得しておきたい行動データ・意識データについて解説します。
ご自身のスキルアップや、社内の担当者教育用に、ぜひご活用ください。
このような方にオススメ
- 自社サービスの特徴やユーザー像を検証したい方
- 自身の業務でアンケートを作成することがある方
- 行動データ、意識データの活用を推進されている方
セミナー内容
リサーチャーの菅原大介さんが、誰もが自分の業務目的に合ったアンケートを作成できるよう、「基本の型」となるフォーム作成法を実例も交えて解説します。
- 「ユーザープロファイル」アンケートで聞くべき基本項目とビジネスをドライブする発展項目
- 質問文と選択肢を作成時のポイント
- データを読み解く時の考察のポイント
参加者特典
本セミナーに参加され、アンケートに回答いただいた方には、実際にアンケート設計を行う際に注意すべきチェックリストを進呈します。
開催概要
開催日時 | 2021年12月1日(水) 17:00〜18:00 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。詳細はお申し込み後、開催当日12時と開始1時間前にご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※ 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※ 講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ セミナー運営事務局:株式会社ヴァリューズ 営業企画G |
講師紹介
菅原 大介

リサーチャー。上智大学文学部新聞学科卒業。新卒で出版社の学研を経て、株式会社マクロミルで月次500問以上を運用する定量調査ディレクター業務に従事。現在は国内通信最大手のグループ企業で総合ECアプリのUX戦略/サービスデザイン/ResearchOpsを担当する。
個人でリサーチに関する著作を持ち、リサーチプロジェクトの監修、リサーチ業務のスポット研修、リサーチセミナーへの登壇/モデレーター、リサーチノウハウの連載執筆、リサーチトレンドを伝えるニュースレター「リサーチハック 101」の発行などの活動を行う。
X(Twitter):@diisuket
note:https://note.com/diisuket
ニュースレター「リサーチハック 101」:https://diisuket.theletter.jp/