コロナによる消費者のデジタル化は、電力・ガス業界にも影響を及ぼしています。
電力やガスの切り替えを検討する消費者は、比較・検討、場合によっては購買(切り替え)までオンラインで完結するようになり、営業担当者が接点を持つ頃には、既にプランや切り替え先が決定していることも多いでしょう。
記憶に新しい電気料金の大幅な値上げにより、消費者の比較検討行動が更に増加していると予想されます。
本セミナーでは、ヴァリューズが保有するWeb行動ログデータを活用し、値上げによる消費者の関心事の変化から、切り替え検討行動の実態までを深掘り、解説いたします。
このような方におすすめです
- 電力/ガス会社でマーケティングを担当されている方
- 個人向けの獲得施策を担当されている方
- 新規事業の企画/立ち上げを担当されている方
セミナー内容
- 値上げによる消費者意識のトレンドについて
- 電力/ガス業界のWeb集客施策のトレンドについて
- 電力切り替え検討者のカスタマージャー二―について
開催概要
開催日時 | 2023年9月13日(水)14:00~14:45 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。視聴URLはお申し込み後、開始までにご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ |
講師紹介
水野 夏菜

株式会社ヴァリューズ データマーケティング局
マーケティングコンサルタント
ヴァリューズでは、マーケティングコンサルタントとして、食品・化粧品・電力など様々な大手企業のマーケティング支援に従事。
近藤 佳大

株式会社ヴァリューズ データマーケティング局
マーケティングコンサルタント
ヴァリューズでは、マーケティングコンサルタントとして、通信・メディア・ガスなど様々な大手企業のマーケティング支援に従事。