※本セミナーは9月12日に開催したものと同じ内容です。
データの前処理・可視化から意思決定・アクションを導くBIツール「Tableau」について操作デモを交えた製品概要紹介と活用事例を解説いたします。
データ活用を推進していく中で、
・データ前処理のスキル獲得や集計作業に工数が発生し業務を圧迫している
・表計算ツール(エクセルやスプレッドシート)とのすみわけがわからない
・可視化のためにBIツールを導入したいがどのような機能があり、何が実現できるのかわからない
というお悩みをよく伺います。
Tableauは「データ前処理~可視化~分析内容共有」というデータ分析に必要な一連の作業を直感的な操作で実現できるよう開発されたツールです。Tableauを上手く活用することで、ビジネスの現場に近いユーザーご自身で一連のデータ分析を実施でき、データ前処理や情報の共有における工数の大幅削減も期待できます。
ヴァリューズでは数多くの企業様のTableauを利用したデータ分析をご支援してまいりました。本セミナーでは豊富な支援経験をもとに、自社でのご利用イメージを持っていただけるようなTableauの操作デモを交えた機能と活用メリットのご紹介、活用事例を解説いたします。
このような方におすすめです
- BIツールの導入に向けてツールやパートナーを検討・調査されている方
- データの前処理における集計工数がかさみデータ分析に時間がかかっている方
- Tableau製品やBIツールの情報収集をされている方
- TableauやBIツールを利用しているが現場への定着が進まない方
セミナー内容
- Tableau Desktop 、Tableau Prep ツール概要
- Tableauを用いたデータ分析支援事例のご紹介
- Tableau導入特別パッケージのご案内
開催概要
開催日時 | 2023年10月19日(木)14:00~15:00 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。視聴用URLは開始までにご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ |
講師紹介
若林 広樹
株式会社ヴァリューズ ソリューション局 DX推進支援グループ
マーケティングコンサルタント
早稲田大学政治経済学部卒業後、システムベンダーに入社しBIツールを使ったシステム構築やデータ分析の他、顧客向けのトレーニングやセミナー講師を担当。その後、WEB系事業会社のWEBマーケティングの担当として新規顧客獲得や広告運用の業務を担当した後ヴァリューズに入社。
現在はお客様が持っているデータを活用してマーケティングの支援を行う他、WEBマーケティングデータとBI共有プラットフォーム「Tableau」を組み合わせた新たなサービスの開発にも従事。