2024年11月27日(水)
  • 申込受付終了
  • ウェビナー
  • 無料

マーケティングPDCAサイクルの全て ~真のデータ活用・顧客理解・組織づくりとは~

※本セミナーは広告代理店、制作会社、コンサルティング企業など支援会社の方のご参加をお断りすることがございます。

データを活用したマーケティングや組織づくりを一定程度推進していても、本当に事業成長に繋がるマーケティング活動が出来ているのか、日々の改善活動が上手く回っているのか、個人のスキルや経験に依存しない組織となっているのか、課題や不安を感じている企業も多いのではないでしょうか。

本イベントでは、「マーケティングPDCAサイクルの全て」というテーマのもと、まず取り組むべきデータ活用の進め方から、データ+定性情報による真の顧客理解の実践法、データドリブンなマーケティング組織づくりまで解説。事業成長に繋げるために重要な”マーケティングPDCAサイクル”の実現方法を各セッションごとに事例を交えてご紹介します。

本イベントを通して、どのようにマーケティング成果に繋がるデータ活用を進めていくべきなのか、現状の自社に不足しているものを再確認いただき、本質的なデータ活用、強いマーケティング組織づくりに活かしていただければ幸いです。

<Session1>
データ活用でどこまでできる?データからわかること、できること

現代のビジネスにおいて、データは重要な意思決定のカギとなっています。しかし、様々なデータを前に「何を」「どう使うべきか」に悩むことも多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、組織的にマーケティングにおけるデータ活用を進めたいと悩まれる皆様の第一歩を踏み出すキッカケとして頂くために、①「どのようなデータから何ができるか」、②「そのデータをどのように見ていくか」の2点について解説します。これから自社のデータ活用を推進されたい方のご参加をお待ちしております。

<Session2>
「データ」だけでは足りない!『で、どうする?』を突破するための顧客理解の実践法

社内データの活用が進んでいくと、多くの組織が次の問題を体感します。

「現状の実績は分かったが、どうしたら良いかが分からない」。

本ウェビナーでは、数字に見えない顧客の行動理由を理解し、「で、どうする?」の壁を突破するための方法をお伝えします。生活者に対する深い理解に根差して、安定的に刺さるアイデアを発想したい、またはメンバーにできるようになってほしい方のご参加をお待ちしております。

<Session3>
その施策結果の振り返りできていますか?
-データによる意思決定を実現するモニタリングのプロセスとは-

各企業の中で様々なマーケティング施策を企画・実施をされている中で、その重要性から実施すべきものと認識されているものの、「組織内で施策実施後の振り返りができていない」といったお話をよくお伺いしております。

本セッションでは、組織での振り返りを焦点として、振り返りの土台となるデータ収集〜可視化〜運用までのモニタリング環境の構築について、各プロセスで起きている問題と具体的な実践方法を中心にご紹介いたします。

開催概要

開催日時 2024年11月27日(水)13:00~15:00
開催形式 Zoomウェビナーを利用いたします。視聴用URLは開始までにご連絡いたします。
受講料 無料
注意事項 ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。
主催 株式会社ヴァリューズ

講師紹介

小林 竜也

株式会社ヴァリューズ 
ソリューション局 DX推進支援G マネジャー

新卒でヴァリューズに入社。ヴァリューズでは、マーケティングリサーチのコンサルタント、Web広告のプランニングや運用を経験した後、現在はお客様の社内データ活用領域のコンサルタントとして従事しつつ、生成AIを活用したプロダクトの企画開発も兼任。データ活用とマーケティング施策の各論の知見を併せ持ち、出口を見据えたデータ活用をモットーにご支援に当たっている。

根古屋 延彦

株式会社ヴァリューズ
ソリューション局 DX推進支援G

マーケティングコンサルタントとして地方自治体、調剤薬局、電気通信事業などのデータ活用推進を担当。購買データ、位置情報データなどの分析・可視化や活用支援、GA4の活用支援・レクチャー・セミナーなどを幅広く担当。

若尾 あすか

株式会社ヴァリューズ
ソリューション局 DX推進支援G

製造業での情報システム部門で社内データ分析やAI利活用の推進を経験し、ヴァリューズに中途入社。不動産、宿泊業、物流業等でのデータ活用推進を担当。
BIツールによるデータ分析可視化・活用支援やGA4の移行支援も行う。

本セミナーのお申し込みは
終了いたしました

Contact

資料請求・お問い合わせはこちらから