引っ越しシーズンが近づいており、電気ガスを新たに契約する人が増える季節になりました。
その中で、多くのインフラ企業様より、
・ガス、電気は生活必需品であり、料金以外の差別化要因が見えにくいため、従来の施策が実際の契約に結びついているのか納得感がない。
・Web上と引っ越し業者経由という限られた消費者接点の中で、消費者の心をつかむ戦略が見えない。
・契約のオンライン化が進む一方で、Web上でどのような情報を伝えれば顧客の意思決定を後押しできるのか、確信が持てない。
などというお悩みをよくお伺いします。
ヴァリューズが保有しているWeb行動データでは、Web上で消費者がどのような行動をしているのかをアンケートデータを紐づけた形で分析が可能です。
そのため、弊社Web行動ログデータは、従来のデータを組み合わせ、消費者分析を効率よく行い、商品企画やプロモーションの成功確率を高めることにご利用いただいております。
本セミナーでは、インフラ業界における家庭用ガス・電気訴求におけるマーケティング課題を整理しつつ、消費者の意思決定プロセスにおけるインサイトを深掘りする、Web行動分析を用いて、新たな消費者・市場・競合理解の手法をご紹介いたします。
※本セミナーのご参加特典として、ご業界・ご業務に合わせた無償リサーチがございます。
このような方におすすめです
- Web上での顧客接点強化に課題を感じているインフラ業界のマーケティング担当者
- オンライン化が進む中での効果的な差別化戦略を模索している方
セミナー内容
- インフラ業界のマーケティング課題と背景
- 引越し時の電気・ガス契約、検討から申込までを追跡分析
- ご担当者様ごとのご関心に合わせた個別無償リサーチについてのご案内
開催概要
開催日時 | 2025年2月26日(水)14:00~14:45 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。視聴用URLは開始までにご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ |
講師紹介
瀬川 京平

株式会社ヴァリューズ
データマーケティング局 マーケティングアドバイザー
横浜国立大学理工学部を卒業後、新卒でヴァリューズに入社。
マーケティングコンサルタントとして事業会社のマーケティング、市場調査・消費者調査を支援。製薬業界・調剤業界を中心に、幅広い業界、業種の方々のマーケティングを支援。