各業界において市場が成熟し、各社がマーケティングを強化する中で、自社の顧客層を拡大していくために、競合から顧客を流入させていくことや、新しい市場を創出することが重要になってきています。
そのために「顧客を理解して、マーケットインな取り組みをしたい」「消費者の隠れたインサイトを発見して他社と差別化したい」と考え、アプローチをする企業やブランドが増えています。
顧客・消費者を理解するための代表的な考え方として、ペルソナを作成するなどがあり、そのためのよく活用されるデータとしては、自社顧客に対するアンケートデータ、POSデータ、GA4のデータなどがありますが、既存のデータだけでは「新しい発見が得られない」「データを分析しても、実際の企画や施策にいかしきれていない」などというお悩みをよくお伺いします。
そんな中、ヴァリューズが保有しているWeb行動データを活用すると、消費者起点でジャーニーを理解し、商品企画やプロモーションの成功確率を高めることができます。
本セミナーでは、近年話題になっている、消費者の生活文脈に沿った接点ブランド想起のコンセプト「CEP(カテゴリーエントリーポイント)」の概念を用いながら、商品企画やプロモーションを成功させるためのカスタマージャーニーを理解するための新手法を事例を交えてご紹介いたします。
※本セミナーの参加特典として、業界・業務に合わせた無償リサーチがございます。
このような方にオススメです
- toC商材の商品開発、マーケティング、広告宣伝担当者の方
- 顧客理解、消費者理解、市場分析、競合分析のやり方、およびその活用に課題を感じている方
- アンケートデータ、POSデータなど、従来のデータを活用しきれていない方
- 新年度の事業戦略を策定するにあたり、市場、消費者、競合情報を探されている方
- マーケティングツールを探されている方
セミナー内容
- マーケティング活動においてよくお伺いするお悩みと自社の勝ち筋を描くために有効なコンセプトCEP(カテゴリーエントリーポイント)について
- 商品企画やプロモーションの成功に繋がるカスタマージャーニーを理解するための新手法と事例のご紹介
- ご担当者様ごとのご関心に合わせた個別無償リサーチについてのご案内
開催概要
開催日時 | 2025年3月25日(火)14:00~14:45 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。視聴用URLは開始までにご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ |
講師紹介
河津 龍斗

株式会社ヴァリューズ
データマーケティング局 コンサルタント
東京大学文学部卒業後、新卒でヴァリューズに入社。
ヴァリューズではマーケティングコンサルタントとして、食品、不動産、製薬業界を中心に、幅広い業界、業種の方々のマーケティングを支援。
コンサルティング業務の他に、自社のプロダクト企画などにも携わり、入社2年目にして全社のMVPを受賞。