生成AI(LLM)やGEO(生成AIエンジン最適化)といった新潮流の登場により、自社サイトを取り巻く環境が、いま大きく変わり始めています。
こうした中、GA4(Googleアナリティクス)を開いてはみるものの、必ずしも使いやすいツールではないため、「どの項目を見ればいいのかよくわからない」という声が後を絶ちません。
環境のアップデートに追いつくのはもちろん大事ですが、いま最も大切なのは、この環境において【どの指標に注目し、どう読み取るか】という視点そのもののアップデートです。
本セミナーでは、GA4とGoogleサーチコンソールを活用して、今、押さえるべき3つの指標をわかりやすく解説。
(2025年5月に米国司法省から公開されたGoogleのアルゴリズムに関する資料にも触れる予定です)
日々のモニタリングや施策立案にすぐ活かせる視点を、【30分】のミニセミナー形式でお届けします。
【セミナーご参加者特典】
GA4のデータを連携したDockpitの新機能を一部無償でご利用いただけます。
(無償枠は社数限定となります)
このような方におすすめです
- マーケティングに携わっている方
- 自社サイトの分析のためにGA4やサーチコンソールをご利用されている方
- 生成AIのトレンドやGoogleのトレンドに沿って自社サイト分析をアップデートしたい方
- SEOに従事されている方
セミナー内容(30分)
・最新トレンドに基づく、GA4&サーチコンソール活用手法3選
・サイトのエンゲージメントとは何か?【GA4】でのモニタリング方法
・2025年5月に米国司法省から公開された資料にヒント!サイトトピックとは何か?
どんなテーマがユーザーから支持されているかを【サーチコンソール】で見る方法
・生成AIからのどれくらいの流入がどのページに対して発生するかを把握する方法
開催概要
開催日時 | 2025年6月10日(火)13:00~13:30 |
---|---|
開催形式 | Zoomウェビナーを利用いたします。視聴用URLは開始までにご連絡いたします。 |
受講料 | 無料 |
注意事項 | ※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。 ※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。 |
主催 | 株式会社ヴァリューズ |
講師紹介
齋藤 ロベルト 義晃

株式会社ヴァリューズ データプロモーション局 ゼネラルマネジャー
株式会社ヴァリューズクリエイターズ 執行役員
麻布高校、一橋大学(一條和生ゼミ)卒業。ネット証券会社黎明期にデジタルマーケティング立ち上げに携わり、約10年にわたってWEB戦略を推進。2014年の東証一部上場を経て、マーケティング部長、経営企画室長を務めたのち、2018年にヴァリューズに入社。データプロモーション事業の責任者として売上昨対比2倍を3年連続で実現。2019年2月より現職。
戦略ターゲット可視化に関するインタビュー記事
https://manamina.valuesccg.com/articles/2307