2025年06月19日(木)
  • 申込受付終了
  • ウェビナー
  • 無料

日本・アメリカ・中国・東南アジアのZ世代をデータで徹底比較!Z世代トレンド2025〜世界の若者の価値観と購買行動の変化〜

これからの消費トレンドを牽引していくZ世代。デジタルネイティブで、SNSを駆使した情報発信・収集に長け、多様性を重視、社会問題への関心が高い…といったことが言われています。

このようなZ世代の価値観・特徴に、国や地域による差はあるのでしょうか?また、その特徴はこの数年でどのように変化しているのでしょうか?

本ウェビナーでは、巨大マーケットであるアメリカ・中国、今後大きな成長が期待される東南アジア3カ国(タイ・ベトナム・インドネシア)のZ世代を対象に2023年・2025年に実施した大規模アンケート調査をもとに、日本のZ世代と世界各国のZ世代を比較しながら、各国マーケットの若者の特徴を解説します。

価値観やライフスタイルの違いに留まらず、情報収集行動や消費実態、また日本のブランドに関するイメージなども解説していきます。グローバルマーケットへの進出をご検討されている方や、実際に各国マーケットでビジネス展開をされている方は、ぜひご参加ください。

【このような方にオススメ】

  • 海外展開事業の責任者及び担当者の方
  • アメリカ・中国・東南アジア向けマーケティングのポイントを知りたい方
  • 訪日インバウンド対策を推進されている方

【セミナー内容】

  1. Z世代のインターネット・SNSの利用実態
  2. 商品購買の特徴・重視点
  3. 日本ブランドへのイメージ
  4. 消費価値観

※セミナーで解説するポイントは、一部予告無く変更する可能性がございます。

開催概要

開催日時 2025年6月19日(木)13:00~14:00
開催形式 Zoomウェビナーを利用いたします。視聴URLはお申し込み後、開始までにご連絡いたします。
受講料 無料
注意事項 ※ 競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※ 講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。
主催 株式会社ヴァリューズ

講師紹介

子安 亜紀子

株式会社ヴァリューズ 執行役員

ネットイヤーグループ株式会社、株式会社マクロミルを経て、2011年よりヴァリューズに参画。執行役員として、事業企画・マーケティング部門の統括を担当している。
2016年より、アンケートやSNSデータ等を活用した海外マーケットの調査を推進。
2020年8月、中国現地法人として百路志市场咨询(上海)有限公司を設立、董事長に就任。世界的な調査業界団体であるESOMARにて海外講演を行うなど、海外へのマーケティング情報発信にも力を入れている。

本セミナーのお申し込みは
終了いたしました

Contact

資料請求・お問い合わせはこちらから