【6/1(木)】組織のDXを加速する!数百人以上の関係者へのレポート共有も可能にする新サービスのご紹介~全社でのデータ活用実践へのロードマップ~


ビジネスにおけるDXとは、「市場環境のデジタル化に対応し、従来の権益を保つために競争力の維持・強化を図るべく、組織の制度や文化までをも変革する取り組み」と言われています。DX推進には一部の人ではなく、全社員をターゲットとした取り組みが不可欠です。
昨今はBIツールが普及し、データ分析を行なっている企業は増えてきたものの、分析結果を全社員に共有しようとすると、ハードルが高くなり挫折してしまうという声をよく伺います。そこで弊社ではこれまでのDX推進支援の実績を元に、多人数へのデータ共有を簡単に行うことができる新サービスの開発を進めております。

本セミナーでは、多人数へのデータ共有時によく陥る課題についてお話し、弊社サービスでどのように解決が可能か、実際の事例も交えてご紹介いたします。

■このような方におすすめです
・複数店舗、複数拠点、複数部署などを対象にレポート作成業務をされている方
・全社のDXを推進しようと考えている方
・新たにデータ活用ビジネスを始めようと考えている方

【セミナー内容】
・DX推進でよくある課題
・多人数にデータを共有する上で既存のBIツールの課題
・多人数向けレポート共有サービスのご紹介
・導入事例のご紹介

【開催日時】2023年6月1日(木)16:00~16:30(申込受付を終了しました)

【定員】500名

【受講料】無料

【視聴方法】Zoomウェビナーを利用いたします。詳細はお申し込み後、開始までにご連絡いたします。

【主催】株式会社ヴァリューズ

【注意事項】
※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。

【講師紹介】
株式会社ヴァリューズ ソリューション局 DX推進支援グループ
データアナリスト
中里 亮介

東京大学大学院医学系研究科修了後、ヴァリューズに入社。
アナリストとして大手結婚メディア、大手旅行メディア、金融、日用品メーカーなどを担当。ヴァリューズのWEBログデータだけでなく、顧客データ、POSデータや位置情報データなどの分析・可視化や活用支援も行う。


(本セミナーのお申し込みは終了いたしました)


BACK TO INDEX