【5/25(水)】変化の激しい中国市場動向をスピーディーに理解!新しい定性調査ソリューション「百路QIC」から見る中国市場

ものすごいスピードで変化している中国市場。新しいソーシャルメディアやECプレーヤーが台頭し、消費者の意識も高級ブランド志向から、「ブランドの世界観」「合理的な消費」「エシカル消費」に変化し、今後益々多様化して行くと考えられます。

変化の激しい中国市場トレンドをいかに素早く把握し、仮説構築・検証できるかが、市場変化に合わせたマーケティングの大きなテーマとなってきています。一方で、COVID19の影響で以前のように現地に行って肌感でトレンドを感じたり、消費者のリアルな声をヒアリングする機会が少なくなっている現状があります。

今回のセミナーでは、中国マーケティングに関わっている方々向けに、「百路QIC」から見た中国市場のトレンドと消費者の最新動向を解説、また中国市場と消費者を理解するにあたってのポイントなどもご説明します。

★このような方におすすめです★
・中国市場向けマーケティングの最新トレンドを知りたい方
・中国人消費者のインサイト調査手法を学びたい方
・海外展開事業の責任者及び担当者の方

【セミナー内容】
中国人消費者の意識変化と、最新動向の捉え方
・コロナによる環境変化
・Z世帯の働き方と養生ブーム
・30代女性のエシカル消費実態

VALUESの定性調査ソリューション「百路QIC」から見る中国消費者
百路QICとは?
百路QICを中国市場マーケティングに活かすシーン
変化の激しい中国消費者を理解する際のポイント

【開催日時】2022年5月25日(水)14:00~15:00(申込受付を終了しました)

【視聴方法】
Zoomウェビナーを利用いたします。詳細はお申し込み後、開催当日12時と開始1時間前までにご連絡いたします。

【受講料】無料

【注意事項】
※同業他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師はお断りなく急遽変更になる場合がございます。

【主催】株式会社ヴァリューズ
セミナー運営事務局:株式会社ヴァリューズ 営業企画G

【講師紹介】
株式会社ヴァリューズ グローバルリサーチ推進グループ マネージャー
韓 瑋煒(Han Weiwei)

中華人民共和国・遼寧省出身。
日本への留学後、大手マーケティング会社でグローバルリサーチに従事。
その後、米国ワシントン大学(University of Washington)への留学を経てヴァリューズに参画。
12年にわたる日本製品/サービスのグローバル・中国展開支援の経験に基づき、中国市場調査において、定量から定性調査まで、幅広く企画・運営・分析に精通、多くの顧客からの支持を得ている。

(本セミナーのお申し込みは終了いたしました)

BACK TO INDEX