【10/19(水)】広告代理店様向け:他社と差がつく競合分析データ活用方法とは ?「Dockpit」紹介セミナー


※定期開催セミナーとなりますので、過去に開催したDockpit紹介セミナーと同じ内容となります。

「広告提案の際に、説得力のある根拠を示すことが難しい」「他社と差のつく提案を作成できない」「他の代理店にコンペで負けてしまう」「コンペ前にデータを集めたいけど時間がない」といった悩みを抱えているプランナーの方は多いのではないでしょうか。
ヴァリューズが保有している消費者のWEB行動データを活用すると、クライアントの競合サイトがどのような集客施策を実施し、どのような属性のユーザーを獲得しているのかを把握できるため、根拠のある提案書が作成していただきやすくなります。

本セミナーではデータを用いて、市場・競合の動きを把握し、データドリブンな提案書を作成する方法を、具体的な事例を用いながらご説明いたします。

■このような方におすすめです
・広告代理店でプランニング業務をされている方
・クライアントに対して新たな提案をされたい方
・提案前の情報収集の負荷を減らしたい方
・組織全体の提案力を底上げしたい方

【セミナー内容】
・広告提案時に行動ログデータを活用すべき理由
・市場分析ツールDockpitの概要説明
・事例解説:提案書作成時の競合分析データ活用方法

【開催日時】2022年10月19日(水)14:00~14:45(申込受付を終了しました)

【定員】100名

【受講料】無料

【視聴方法】Zoomウェビナーを利用いたします。詳細はお申し込み後、開始までにご連絡いたします。

【主催】株式会社ヴァリューズ

【注意事項】
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。
※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。

【講師紹介】
株式会社ヴァリューズ マーケティングコンサルタント アシスタントマネージャー
住本 尚己 (すみもと なおき)

関西学院大学経済学部卒業後、金融企業を経て、ヴァリューズに入社。
入社後はマーケティングコンサルタントして広告代理店、印刷会社を中心にSaaS型サービスの提案、データ活用支援に従事。


(本セミナーのお申し込みは終了いたしました)


BACK TO INDEX