2023.01.31
【2/14(火)】自動車業界のマーケティングはどう変わる?2023年を先読みセミナー

コロナ禍の影響で、オフライン営業や外出需要が減少する一方、中高年層のネット利用の増加や、リモートワーク下での地方への移住の増加など、自動車を取り巻く消費者のライフスタイルも大きく変化しようとしています。
また、EVや自動車サブスクリプションサービス等、新しいビジネスチャンスは、引き続き注目を集めています。
この様な中で、消費者は自動車についてどの様な関心を持ち、どのような行動を行っているのでしょうか?
また、これからの自動車マーケティングはどの様に変化して行くのでしょうか?
今回のセミナーでは、これらの観点に焦点を当て、自動車業界の先進プレーヤーの事例や、消費者の最新の行動を解説いたします。
■このような方におすすめです
・自動車に関する業界に携わる方
・自動車領域でのDX・デジタルマーケティングに興味がある方
・Web行動ログデータを活用した分析手法に興味のある方
【セミナー内容】
・withコロナでの自動車に関する消費者の行動は?
・EV、自動車サブスクなどの新領域への消費者の動向は?
・他業界の事例に見る、これからの自動車業界のデジタルマーケティングとは?
【開催日時】
【定員】500名
【受講料】無料
【視聴方法】Zoomウェビナーを利用いたします。詳細はお申し込み後、開始までにご連絡いたします。
【主催】株式会社ヴァリューズ
【注意事項】
※競合他社様のご参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
※講師は、断りなく急遽変更になる場合がございます。
■プロフィール
株式会社ヴァリューズ データマーケティング局
アシスタントマネジャー/マーケティングコンサルタント
向井 優
京都大学大学院で中国哲学史(農業・技術史)を専攻。
コンサルティング会社での携帯ショップの販促支援や、流通ベンチャーでのマーケティング施策に携わった後、ヴァリューズに入社。
ヴァリューズでは、耐久消費財・消費財・金融業界などで国内・海外市場調査/マーケティング支援を行っている。